46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茅ヶ崎市議会 2020-09-14 令和 2年 9月 環境厚生常任委員会-09月14日-01号

委員会所管部分の歳入は、議案書18ページ、19ページ、款15使用料及び手数料項手数料目衛生手数料を、議案書の20ページ、21ページ、款16国庫支出金項国庫補助金目民生費国庫補助金及び項3委託金目衛生費委託品を、款17県支出金項県補助金のうち目2民生費県補助金、目3衛生費県補助金及び項3委託金議案書22ページ、23ページ、目3衛生費委託金を、款22諸収入項雑入目雑入のうち節3衛生費雑入

茅ヶ崎市議会 2019-09-06 令和 元年 9月 決算特別委員会−09月06日-01号

同じく268ページ、款2使用料及び手数料項手数料目地域支援事業手数料は、介護予防事業に参加した方からの手数料等を収入したもので、収入済額は234万5600円となった。  同じく268ページ、款3国庫支出金項国庫負担金目介護給付費負担金は、居宅介護サービス費等の20%、施設介護サービス費等の15%に相当する額を国庫負担金として収入した。

茅ヶ崎市議会 2019-06-10 令和 元年 6月 環境厚生常任委員会−06月10日-01号

議案書42ページ、43ページ、款14使用料及び手数料項手数料目衛生手数料として、一般廃棄物ごみ処理手数料一般廃棄物(し尿)処理手数料増額したものである。これらの使用料については、本年10月に予定している消費税増税に伴い、適切な転嫁を行うための料金改定によるものである。  

茅ヶ崎市議会 2018-09-12 平成30年 9月 決算特別委員会−09月12日-01号

同じく270ページ、款2使用料及び手数料項手数料目地域支援事業手数料は、介護予防事業に参加した方からの手数料等を収入したもので、収入済額は249万4900円となった。  同じく270ページ、款3国庫支出金項国庫負担金目介護給付費負担金は、居宅介護サービス費等の20%、施設介護サービス費等の15%に相当する額を国庫負担金として収入したものである。

茅ヶ崎市議会 2018-02-23 平成30年 2月 環境厚生常任委員会−02月23日-01号

款13使用料及び手数料項手数料目衛生手数料一般廃棄物ごみ処理手数料を、款14国庫支出金項項国庫負担金目民生費国庫負担金自立支援給付負担金自立支援医療費負担金障害児入所給付費等負担金平成28年度自立支援給付費負担金平成28年度障害児入所給付費等負担金及び平成28年度生活保護費負担金を、項2国庫補助金目民生費国庫補助金保育所等整備交付金を、款15県支出金項1県負担金目民生費県負担金

茅ヶ崎市議会 2017-09-14 平成29年 9月 決算特別委員会−09月14日-01号

同じく280ページ、款2使用料及び手数料項手数料目地域支援事業手数料は、介護予防事業に参加した方からの手数料を収入したもので、収入済額は65万6400円となった。  同じく280ページ、款3国庫支出金項国庫負担金目介護給付費負担金は、居宅介護サービス費等の20%、施設介護サービス費等の15%に相当する額を国庫負担金として収入したものである。

茅ヶ崎市議会 2016-09-13 平成28年 9月 決算特別委員会−09月13日-01号

款2使用料及び手数料項手数料目地域支援事業手数料は、介護予防事業に参加した方から手数料を収入したもので、収入済額は111万1050円となった。  款3国庫支出金項国庫負担金目介護給付費負担金は、居宅介護サービス費等の20%、施設介護サービス費等の15%に相当する額を国庫負担金として収入したものである。

茅ヶ崎市議会 2015-09-11 平成27年 9月 決算特別委員会-09月11日-01号

款2使用料及び手数料項手数料目地域支援事業手数料は、介護予防事業に参加した方からの手数料を収入したもので、収入済額は81万2050円となった。  款3国庫支出金項国庫負担金目介護給付費負担金は、居宅介護サービス費等の20%、施設介護サービス費等の15%に相当する額を国庫負担金として収入したものである。

茅ヶ崎市議会 2014-09-09 平成26年 9月 決算特別委員会-09月09日-01号

274ページ、款2使用料及び手数料項手数料目地域支援事業手数料は、介護予防事業に参加した方からの手数料を収入したもので、収入済額は90万800円となった。  274ページ、款3国庫支出金項国庫負担金目介護給付費負担金は、居宅介護サービス費等の20%、施設介護サービス費等の15%に相当する額を国庫負担金として収入したものである。

茅ヶ崎市議会 2013-09-09 平成25年 9月 決算特別委員会-09月09日-01号

274ページ、款2使用料及び手数料項手数料目地域支援事業手数料は、介護予防事業に参加した方からの手数料を収入したもので、収入済額は73万2050円となっている。  274ページ、款3国庫支出金項国庫負担金目介護給付費負担金は、居宅介護サービス費等の20%、施設介護サービス費等の15%に相当する額を国庫負担金として収入したものである。

茅ヶ崎市議会 2012-09-10 平成24年 9月 決算特別委員会−09月10日-01号

項2手数料目下水道手数料は、指定工事店指定等手数料で、決算額は65万8000円となっている。 款3国庫支出金項国庫補助金目下水道事業費国庫補助金は、下水道事業に対する国からの補助金で、決算額は5億2187万9425円となり、前年度の決算額との比較では6649万425円の増、16.6%の増となっている。  

清川村議会 2012-03-15 平成24年 3月定例会(第3号 3月15日)

次の使用料及び手数料、目2、衛生使用料87万6,000円の補正は、霊園墓所使用料補正です。  目3、土木使用料203万円の減額は、歳出土木費住宅管理費及び村営住宅管理運営基金費説明いたしました借上型村営住宅使用料減額補正村営住宅使用料補正です。  目4、教育使用料21万円の減額は、歳出教育費運動公園管理費説明いたしました施設使用料補正です。  18ページになります。

愛川町議会 2012-03-01 03月01日-01号

次に、(款)2.使用料及び手数料、目1.下水道使用料補正額3,630万円の減額は、当初の見込みより東日本大震災景気低迷等などによる大口事業者操業調整節電節水意識の高揚などの影響から、下水道排水量が減少したことによる減額であります。 次に、(款)4.県支出金、目1.下水道事業費県補助金補正額49万4,000円の減額は、県補助金の廃止に伴う減額であります。 

茅ヶ崎市議会 2011-09-08 平成23年 9月 決算特別委員会−09月08日-01号

項2手数料目下水道手数料は、指定工事店指定等手数料で、決算額は69万5000円となり、前年度の決算額との比較では17万7000円減、20.3%の減となっている。  款3国庫支出金項国庫補助金目下水道事業費国庫補助金は、下水道事業に対する国からの補助金で、決算額は4億5538万9000円となり、前年度の決算額との比較では7億4598万9100円減、62.1%の減となっている。  

清川村議会 2011-03-11 平成23年 3月定例会(第2号 3月11日)

次の、使用料及び手数料、目2、衛生使用料344万4,000円の減額は、宮ヶ瀬霊園管理運営基金費説明しました墓所使用料減額補正です。  目3、土木使用料309万4,000円の減額は、歳出土木費住宅管理費説明しました借上型村営住宅使用料村営住宅使用料減額補正です。  次に、使用料及び手数料、目1、総務手数料2万7,000円の増額は、総務費賦課徴収費説明しました手数料です。  

愛川町議会 2011-03-01 03月01日-01号

次に、款2使用料及び手数料、目下水道使用料補正額2,239万円の増額は、当初見込んでいたより大口事業者景気回復傾向が見られ、下水道排水量が増加したことにより増額であります。 次に、款3国庫支出金、目1下水道事業国庫補助金補正額50万3,000円の減額は、国からの内示において補助額が下がったことにより減額であります。 次の8ページ、9ページをお開きください。